実力有段者にあこがれて

将棋で実力有段者を目指すブログです。 将棋ウォーズメインで指してます。実戦は長期間のブランクがありましたが、将棋ウォーズ始めて1ヶ月の2015年12月13日に初段になりました。

超個性的な将棋ウォーズのHashiPonaさんとKingPonaさん

皆さん、こんにちは(^▽^)/

将棋って不思議なもので、負けが込んで熱くなってやり続けると全く勝てませんよね。これは冷静さを欠いた分だけ棋力が低下してるのかなって思います。他の人はもしかしたら違うのかもしれませんが、僕の場合はプレミアム会員になって無制限に指せるようになると間違いなくヤバイ事になるんだろうなと思いますね。連勝するのは非常に難しいのに連敗するのはホント転げ落ちるように簡単ですからね。だから無課金で対局数に制限があるのは自分的には救われます。

とは言え、何か課金出来るものがあればなぁと常々思ってます。
そもそもおっさんにアバターとか全く興味ないし、棋神も使う気はないのでホント困ってるんですよね。折角これだけ満足出来る場を提供して貰って無課金は良心が痛むというかモヤッとしますね(笑)

tsutsukana
例えば毎日棋譜並べをして個人的に敬愛して止まないツツカナさんですが・・・


「ツツカナ」ファン倶楽部とか作ってくれたら間違いなく課金しまくりますwww
ファン倶楽部に加入すると会員特典でFANの文字の入ったツツカナアバター配布とか、ツツカナさん直々にお友達登録して貰える特典とか、ツツカナさんの指導対局を受けられるとか、色々やり方があるんじゃないかと思うのですが(笑)

月500円ならマジ出しますよ運営さん? ←せこっ


そろそろ今日の本題に入りますが、最近はすっかりコンピューター将棋に影響受けまくりの管理人ですが、将棋ウォーズのPonaさん一派に個性的なプレイヤーがいる事を今更ながら知ってしまいました。色々ググって調べてたのですが、最近では次に紹介するbot達が非常にお気に入りです。


HashiPona
HashiPonaさん

時折対局されているのは知ってましたが具体的に観戦する事はありませんでした。しかし、こいつのキャラクターが超個性的。ひと目その将棋をみて一発でファンになりました(笑)

HashiPonaだから端攻めが得意なのかと思えば、何と居玉戦法で勝ちまくっているのですwww
それだけでも凄いのにほぼ0秒早指しで相手を翻弄。
10分切れ負けでも0秒指しで超が付くほどのウルトラ早指しPonaさんなのです。


観戦していてメッチャ気持ちいいですよ(;^ω^)


20150113-2
上図は先日の某四段との一戦。

見事に居玉の裸玉で攻め込んで行ってワロタw
最後も正確な斬り合いをしっかり読み切って討ち取ってました。
しかもこの局面で25秒しか使ってない超早指しっぷりは感動を覚えます(笑)


HashiPonaさんについて色々調べて見た結果・・・

20150113-3
ハシビロコウという鳥をモデルにしているようです。
「動かない鳥」として有名だそうで、なるほど全く玉を動かさない所がそっくりなのでしょう。こんな個性的なbotを企画した人は天才だと思っちゃいますがどうなんでしょうか。今ではこんなHashiPonaさんにもすっかり魂を奪われて観戦することも多いです。将棋ウォーズは本当に楽しい。


KingPona
KingPonaさん

もう一人の超個性的なbotがこのKingPonaさん。
あまりリアルタイムで見掛ける事は少ないのですが、とにかく入玉を目指すようプログラムされているらしくて面白いらしい。意味が分からないのでとりあえず棋譜を検索して並べて見る事に・・・


□_ヾ(・_・ )カタカタ



どれどれ・・・




んん???




20150113-1
ちょw


おまwww



いくら何でもやり過ぎクッソワロタwww


それ入玉目指すって言うより自殺行為やろうが。゚(゚^∀^゚)゚。


思いっきり腹抱えて笑った挙げ句、これまた一気にファンになりましたよ。
こんな個性的なbotの存在を知ってしまったら棋譜を並べずにはいられません。もう無茶苦茶なのですが、今日現在ではHashiPonaさんは弾丸六段、KingPonaさんは弾丸四段の高い棋力を維持しているのです。僕が求めてたエンターテイメント将棋がこんな所で見つかるとは感慨深いというか、本当に生きてて良かったレベルです(爆)


もう自分の将棋そっちのけでbotの追っかけやってるなんて自分でもどうかしてるとは思うのですが、将棋は楽しければ何でもいいと思ってるのでこれからも将棋ウォーズのお世話になりたいと思ってます(*´∇`*)

願わくば自分の棋力をアップさせて、いつかHashiPonaさんやKingPonaさんに将棋を教わってみたいなと夢を見てみたいと思います。





にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋ウォーズの降段(降級)について

皆さん、こんにちは(^▽^)/

将棋ウォーズで指した自分の将棋を解析してみると、まあ形勢判断のグラフは1局に数回はジグザグしていて、つまりどちらにも必ずチャンスが訪れるのが我々初段クラスのようです(笑)
恐らく高段者になればなるほど逆転は稀で徐々に差がついて押し切るようなグラフになってる気がします。特に将棋ウォーズは早指しの切れ負けですから最後まで諦めなければ何が起こるか分からない要素はありますが、いくら早指しとは言え2,000点近い差がついた局面も普通に逆転したりするのは情けないというか笑えないですね(´ω`;)

とにかく今は一手バッタリになるような悪手を極力指さないようにする事が目標でしょうか。


さて、今回は将棋ウォーズの降段条件について調べて見ました。
将棋ウォーズの昇段・昇級については達成度が100%になれば自動的に昇段・昇級するので比較的分かりやすいのですが、降段・降級については公式サイトのQ&Aで「ほとんどありませんが、全くないわけではないです。」としか書かれていません。つまり、滅多に降段・降級は無いようですが具体的な事は書かれていないので色々調べて見ました。


結論から先に言うと、そのクラスで500敗しており、かつ、達成率が0%になると降段・降級するようです。しかし、以前は100敗かつ達成率0%だったようなのでいつかまた条件は変更になる可能性があります。この降段・降級条件のソースはTwitterの公式アカウントのつぶやきが元になっているようです。

将棋ウォーズ
いずれにしても降段条件が大幅に緩やかになったのは歓迎です(笑)
元々達成率が0%になっただけでは降段・降級しないだけでも緩いとは思いますが、僕なんかは1日に何局も指しませんし、普通に考えたら500敗を喫しようと思えば1,000局程度は指さないとこの条件に合致しないので当分は降段の心配はしなくて済みそうです。


いや~、これで伸び伸び指せますε-(´∀`*)ホッ


しかし、将棋ウォーズフリークの皆さんだと1,000局なんてあっという間なんでしょうね。
毎日何十局も指してる強者もいますし、ほとんどの人は1年で1,000局は達成しているのかも知れません。達成率も調子の波で結構変動するようですし、目に見えないだけで毎日意外と降段・降級は出現しているような気もします。そしてもう少し突っ込んで調べて見ると、降段・降級すると段級位が一つ下がるのはもちろん達成率も20%程度になるようです。つまり初段から1級に落ちると1級の達成率20%から昇段目指して頑張らないといけないって事です。これは驚愕の事実でした。だって20%から100%にしようと思うと高い勝率を誇っていても相当な時間を掛けて指さないと達成出来ないのはリアルで指している皆さんが一番よく分かっていると思います。


昇段・昇級した時も登録直後を除けば達成率は20%程度になっているので、将棋ウォーズでは例えば1級から初段に昇段した人と二段から初段に降段してきた人と同じ強さと考えているようです。うーん、、、これは興味深い事実ですがぶっちゃけ降段・降級して達成率が20%を見たらちょっとやる気無くしますよね(´ω`;)


あと、降段したら免状申請は出来なくなるのかって事ですがググっても分かりませんでした。過去の最高段位で申請出来ればとは思うのですが、こればっかりは運営に問い合わせないと分かりません。現状の段位でしか申請出来ないようであればちょっと考えながら指さないといけないかも知れませんね。





にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋アプリ「将皇(しょうおう)」が凄い

皆さん、こんにちは(^▽^)/

将棋の強い人は脳内に将棋盤があって完璧に再現出来るようですが正直羨ましいです。せめて4マス範囲内でも完璧に出来ればとは思うのですがそれも無理。ぼんやりとは見えますが、完璧に脳内で再現出来ません。プロ棋士はほぼ再現出来るみたいですね。イベントで目隠し将棋とかされるのですが、いつも「この人、人間じゃねー」って思っちゃいますもん。

ところが、先日夢の中で将棋盤が出てきてほぼ100%綺麗に再現出来たのには驚きました。何故か真っ黒の将棋盤に白い線が引かれており神秘的な将棋盤。全ての駒がハッキリ映っており、角の利きも全部ハッキリ見えてました。脳内将棋盤が出来る人はこんな感じで見えてるんだなと感じた一日でしたが、当然夢から覚めると脳内将棋盤なんて出来ませんしガッカリ感もありましたが、夢の中とは言え脳内将棋盤が完璧に体感出来たのは満足感がありました。


閑話休題


今日はまたまた将棋アプリの話題を記事にしてみたいと思います。
と言うのも管理人が使ってる将棋アプリ将皇が自分の棋力上達に今一番合ってるアプリなので書かずにはいられません(笑)
ちなみに将皇は「しょうおう」と読むらしいです。最初はショーコーと思ってたのですが、どこかの反社会的勢力を想像してしまうからなのか「しょうおう」と読むらしいのでそう読んであげましょう。この将皇がこれまたクッソ強くて僕の棋力上達に欠かせないアプリなのです。


20160107-1
iOS版とAndroid版のどちらもリリースされており何と無料なのです。
アプリ版の他にPCのFlash版も存在しており、そちらの方はアプリ版よりも強いとの噂です。しかし初段程度ならこのアプリ版で十分。アプリなので手軽に楽しめますし、本当にこいつ強いです(;^ω^)

こちらの画面は便宜上iOS版ですがAndroid版も似たようなトップ画面になります。
将皇は普通のCPU相手の対局の他に、このアプリオリジ ナルの実戦詰将棋勝ち切れ将棋が用意されていてこいつがかなり使えます。実戦詰将棋と勝ち切れ将棋の出題は毎日更新されているので僕はこれを解くのを日 課にしています。地道に毎日解いてたら確実に棋力アップにつながると思っています。

とは言え、強さは端末のスペックに依存するようで将皇の強さを堪能するなら最新スペックの機種を使いたい所です。まあ、せめてRAMは2GBは欲しいとは思います。


20151227-1
僕が使うのはHuawei Ascend Mate7。
オクタコアCPUにRAM2GBの強力スペックで将皇さんの性能を存分に発揮してくれます。




20160107-2
CPUとの対局モードでは、先後を選択出来るのはもちろん手合も選べます。平手だけでなく駒落ちで10枚落ちまで対応しています。僕は平手でしか指した事が無いので正確なレビューは出来ませんが、正にどんなレベルの人も遊べるように配慮されているのは素晴らしい。また、コンピュータの強さも5段階もあって、自分の棋力に合った強さを選べるのでほとんどの人は満足出来ると思います。

僕は将皇さんのレベル3で毎日平手で対局していますが、
マジでクッソ強いです(;^ω^)


特に将皇さんがハマった時の強さは本物。受けが嫌になるくらい強いし、終盤も超手数の詰みをしっかり逃しません。

これが無料ってマジかよ・・・il||li _| ̄|○ il||l


しかし、強さにムラがあるのかとんでもなく弱いと感じる時もあるし、戦型によっても得手不得手があるようで何とも評価しがたいのですが、まあ間違いなくこいつのレベル3に数十局指して勝ち越せるなら将棋ウォーズ初段は保証します。そもそも初段の僕がコロコロ負けるので間違いないです。

将皇に関しては持ち歩を成り捨てては打っての繰り返しで、持ち歩を全部プレゼントしてくれる謎のバグがあるのでこれは何とかならんのかなぁとは思います。まあ、プレゼントされた上にボコボコにされた日には精神的にかなり凹みますw


20160107-3
詰将棋は実戦形式で出題されて、毎日難易度別に4問出題されます。
実戦形式なので比較的簡単で解きやすくなってます。また詰め手順も1つで無いことが多く、初級なのに超手数で詰めたりとか良くあります。解法は一つで無駄のない詰将棋作品も良いですが、こちらは正に実戦形式そのものなので棋力アップに大きく貢献してくれる気がしますよ。


20160107-4

いかにも実戦で現れそうな局面が出現します。
待ったもいくらでも出来るので、難しい問題もとりあえず駒を動かして考える事も可能。


20160107-5
どうしても解けないなと思えばヒント機能を使えばアドバイスしてくれます( ・∀・)


20160107-6
この日の問題はなかなかの良問でした。
もちろんヒント無しで解きましたよ。←一応初段なので(笑)


20160107-7
こちらはもう一つの目玉コンテンツである勝ち切れ将棋。
ある局面を出題されて、そこから自力でCPUと指して勝ちを目指します。局面自体は大体優勢から勝勢に近い局面が出題されるので勝ちやすくなってますが、油断するとあっという間に負かされてしまったりします。過去のプロ棋戦の対局から出題されたりするので結構燃えます。


20160107-8
掲示板も用意されていて、勝ち切れ将棋の棋譜を貼り付けて自慢するこ出来ます(笑)
但し、こちらはPC版のみの機能との事ですが何故かiPadでは投稿出来たりします(^ω^)
僕も最近はたまに投稿したりしています。


個人的には将棋は少し自分の棋力より上の人と指すのが上達の鍵だと思ってます。人間だとなかなかそんな都合のいい人は周りに居ないものですが、将棋ソフトやアプリだと色々な強さの物が存在するのですぐに見つかります。僕の場合は将皇さんがそんな感じのアプリなのでいい目標になっているようです。負けっぱなしだとやる気無くしますし、勝ちっぱなしでも棋力は向上しないので、皆さんも好敵手と呼べるアプリを探してみてはいかがでしょうか?





にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村
管理人の本
管理人のTwitter
最新コメント